野口整体・身体操作研究ブログ

野口整体・身体操作研究ブログにご訪問いただきありがとうございます。 このブログでは日々、野口整体や武術を学び、皆さんのためになる身体の変化の発見を共有、発信しています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事が楽しめるからだ 岡島瑞徳著

最近あまり外に出れず 久々に読書に更けようと思い 色々と探していたところ 岡島瑞徳先生の著書がかなりプレミア価格がついていてびっくりしました。 なんとか読みたいなぁと思っていた所、図書館に蔵書してあり借りれました。 私自身は直接お会いしたことも…

遺伝子検査と自分の身体を

先日軽い遺伝子検査をしてみました。 結果は脂質のリスクが高いです。 小さい頃から、ラーメン、揚げ物等、脂質は好きでしたが、直ぐに気持ち悪くなり、数時間後に下痢をします。 確かに自身の身体を観察してもD9に特徴がありますので納得です。 ただ、結果…

樹楽塾 7月 愉気会 自働運動講座のお知らせ

●場所日時 7月13日 土曜日 愉気会 13時30分~ 自働運動 15時15分~ 川崎市宮前市役所和室 ●内容 ・愉気会 人に手を当てる手の作り方や心構えについての講座です。 技術も要らないのでご家族の方にやって頂くと喜ばれるかと思います。 ・自働運動 人間が本来…

現代の妊娠、出産と野口整体

皆さんは出産というとどのように思われるでしょうか? 痛い、辛い、それらを乗り越えるから特別で素晴らしいもの そのように思われる方が多いかと思います。 もちろん、ドラマやドキュメンタリーを観ていたので、辛さを映像で見て感情移入し、それを乗り越え…

躾は叱ることではなく真似すること

先日、子供を叱っているところを見ました。 子供に画面の見過ぎと言っていたと思います。 ですが、そこにいる周りの大人はずっとスマホをいじっていました。 子供にとっては酷だと思いました。 頭で考えて行動する事は多く出来ません。 殆どは周囲の真似をし…

野口整体とアレルギーと喘息

私は喘息持ちでした。 夜中に病院に行くのも稀では無かったです。 そして喘息のトリガーによくなるのが動物の毛でした。 最近は冬は羽毛を使っていましたし、外泊してもマスクをして寝るのでアレルギーによる喘息は忘れていました。 ですが先日発作が久々に…