野口整体・身体操作研究ブログ

野口整体・身体操作研究ブログにご訪問いただきありがとうございます。 このブログでは日々、野口整体や武術を学び、皆さんのためになる身体の変化の発見を共有、発信しています。

躾は叱ることではなく真似すること

先日、子供を叱っているところを見ました。

子供に画面の見過ぎと言っていたと思います。

ですが、そこにいる周りの大人はずっとスマホをいじっていました。

子供にとっては酷だと思いました。


頭で考えて行動する事は多く出来ません。

殆どは周囲の真似をして生きていきます。

子供なら尚更です。


真似も頭で考えて真似するのではなく

自然と真似をしてしまうのです。


食べ方を躾したいのなら、言って躾するのではなく、大人が綺麗な食べ方をすれば、子供は真似ます。


小さな子供だと、より本能に近いので、食べ方より食べることや興味が優先なので、食べ物で遊んだりします。


それを叱って躾するのは子供にも反発を生みます。


私も自分本意でしか物事を考えられませんが

自分本意だからこそ相手について考える必要があるのだと感じました。