整体道場 樹楽塾 身体研究ブログ

身体研究にご訪問いただきありがとうございます。 このブログでは日々、野口整体や武術を学び、皆さんのためになる身体の変化の発見を共有、発信しています。

整体

季節に合った食事をとる

去年もこの時期に季節の物をとるというブログを投稿しましたが 春という季節が食に関して特に重要なのだと感じます。 春という季節は整体において冬場の緊張を発散し新しい身体に生まれ変わる季節であります。 食に関しては全身が緩み 緩めない所に不調が現…

さぼりと長寿

自分なりに研究を続けていくと西洋医学と比較してしまいます。 もちろんどちらが良いもありません。 研究を続けていくと健康とは何かという問題にも当たります。 ただ、長く生きることが健康というのは間違ってはいません。 (もちろんそれだけではないです) …

暗い人は元気が有り余っている

暗い人や病気の人は元気が無いと言われます。 ですが、実際は逆でエネルギーがありまっており発散出来ない為に暗くなったり病気になります。 エネルギーが無くなったら無になります。 亡くなったら無に返るのです。 治療不能の人が宗教でもなんでも夢中にな…

世代による価値観の違い

時代による価値観は変わるものです。 そして簡単に変えられるものではありません。 また、変わるのにはそれなりの変化、変動を覚悟しなくてはいけません。 90歳近くの方を観ていると必ず背景にある価値観は戦後の貧しい時代から西洋的物質社会への変化の反動…

人によって態度を変えるのが嫌い

人によって態度は変わるものです。 赤ちゃんと接する時と大人と接する時は当然態度が変わります。 この問題は態度を変えるのが嫌いなのではなく 人を人としてみない人が嫌いということです。 その人自身を見ないで肩書き等物で判断する人が嫌いということで…

欲求のズレと不調

日頃から欲求のズレがすべての不調の原因になると言っています。 私自身も例外ではないです。 現代に生きていると 人との関わりで食べ過ぎや睡眠の問題は仕方がないとしても趣味にまで欲求のズレが出てきます。 身体を動かすのが趣味なのですが 欲求以上に身…

季節によって身体が変化する

季節毎に身体が変化すると言われてピンと来人はどれくらいいるでしょうか? 季節毎いや、日々変化していきます。 新しく出来るようになったことがあるとします。 スポーツの動きでも何でも良いのですが それがあるときに全く出来なくなる事があります。 習得…

孤立 自立 共生 依存の関係を整える

すべての事に言えます。 健康に関してが分かりやすいです。 医学や薬が身体を健康にすると思ってませんか? 一部の偏った情報により医学を否定してませんか? 言い方を変えれば 医学、薬に依存してますし 逆に医学は悪だと社会から孤立してます 私たちはそれ…

この世に万能薬なんてない

○○が良いとか ○○は駄目だみたいな情報があふれかえっています。 万能薬のような存在が待ち望まれている風潮があります。 そして整体に対してもそのような希望を持っている人がいます。 この世に万能なものなどありません。 全て表と裏があります。 資本主義…

感受性の違いと正しく感じる

人はそれぞれ感受性が違います。 猫舌がありますが 体温も差し引いても同じ温度でも熱いと感じたりぬるいと感じます。 その程度の差なら問題はないのですが 例えば沸騰している熱湯をかけたと思わせてお風呂のお湯をかけると 熱湯をかけられたと思って熱いと…

病気はステータス?

自分は病気で大変だと言う人が結構います。 よくよく聞いていると自分でも病気になった原因が分かってるひとも多いです 例えば油ものが大好きで運動する時間がないだから俺は糖尿病だと威張るひともいます。 そうゆう人は「病気」をステータスにしています。…

口から吐く呼吸の運動は不健康

スポーツでも武道でも瞬間的に口から吐く事によって力が外に強く伝わります。 ただ、スポーツ等には理にかなっていますが自然呼吸には反しています 動物は基本的に鼻で呼吸します。自律神経等の構造も鼻呼吸を中心にしているため口から瞬間的に吐く行為は交…

作られた欲求だろうと満たされれば快感

武器稽古をしていると物理的に肩が上がります。 整体的に右肩が上がるとお腹が空くと言いますがとてつもなく家系のラーメンが食べたくなりました。 もちろん整体的には良いことではないですがいざ、食べると満たされた欲求による幸福感が出てきました。 欲求…

時には環境をガラッと変える

家が駅から遠く移動が車やバイクに固定化されてしまいました。 もともと、行き先が決まっている電車移動が嫌いで避けていました。 そんななか都内に行くのに久々に電車に乗りました。 電車のように不特定多数の人たちと同じ空間にいるとなるとかなり身体が変…

怪我の回復と痛み~反省しました~

突き指の経過です。 突き指と甘く見て普通に生活してたら悪化もしませんが腫れや痛みもなかなか引きません。 腫れや痛みを悪いものと捉え過度に気にしすぎたりするのは良くないですが 甘く見て放っておくのも良くなかったです。 今回の怪我で学んだのは痛み…

正しい姿勢は難しくない。

姿勢を正すのに胸を張る背筋を伸ばす等色々とありますが何が正解なのでしょうか? 実は誰にでも共通して言えることは一つだけです。それは頭上から吊られている感覚を持つということです。 これについては色々と言われていると思いますが何故これだけで良い…

汗の内向からの風邪

ここ2日位風邪で寝込んでしまいました。以前から季節の移り変わりなど気象の変化が激しい時には寝込んで いたのですが今回は原因がハッキリしてました。 汗の内向汗を急激に引っ込める事を言いますが簡単に言えば汗が乾き身体が冷える事によって特に首が硬…

膝の痛み

以前から膝の痛みが出るようになりました。 季節性のものなので放っておけば痛みは消えるのですが、良い機会ですのでどの動きが痛いのか何が原因なのか探ってみました。 自分の場合膝の内側が深くしゃがんだときに痛みます。 つまり、そこを使っているという…

ばね指とシステマと整体

少し前の動画ですが、システマの北川先生が指を伸ばす動画をあげていました。https://youtu.be/olm6n4uNY_A 自分も以前からバネ指で、力を入れると薬指が動かなくなりカクカクの時がありました。 今は指ヨガみたいなので以前ほど気にならなくはなりましたが…

緊張と弛緩の振り幅 ~サウナより~

先日久々にサウナに入ってきました。 暑いサウナで身体を弛め、全身を弛緩させると特に日頃緊張しているところに多く汗をかきます。逆に日頃汗が良く出る所には汗があまり出ません。 そして醍醐味の水風呂身体が一気に引き締まります。入った瞬間は冷たいで…

伸びると頑張らなくて良い

最近の課題が身体を伸ばす事です。 自分を含め多くの人が力を使う時にぐっと力を込めて身体を使う事が多いと思います。 漫画やアニメで力を込めた描写が絵になる為、自分もそれが正解と思ってやってきました。世間の常識も力を込めてぐっと頑張ってる事を美…

身体に良いも悪いもない

一般的には姿勢を例にしても良い悪い分かれています。 ただ、「悪い」のは悪い訳ではないです。 動きが無い、動かない所は動かないと認識するだけで勝手に動き出します。 例えば、ストレートネックだとして首から肩甲骨まで固定化されてるとします。 気付か…

日の光を浴びる

自分もなるべく外に出るようにはしていますがやることが多くて出れないときもあります。 雨等が重なり数日ぶりに日光の光を浴びると目が開きません。 ある程度目が慣れてくると景色も見えて来るのですがその時に一時的に視力がかなり下がっていたのだと実感…

足の小指に力が入らない

前回の足首、膝と来たら次は足の指に来ました。 足の小指にに力が入らず足の外縁に力が入ります。 元々の原因は足首だが、癖になってしまって足指自体が固くなっています。 症名は足底筋膜炎と言うらしいけどともかく足裏が固いです。特に小指側 幸いな事に…

足首が固い

自分の身体で様々な運きをやっているとどうしても足首でつっかかります。 丁寧にストレッチをすれば一時的に固さは取れるのですが、すぐに固くなります。 歩き方が原因です。 捻挫の影響摺り足の影響その他色々とあると思います。 足首が固いため歩くときの…

欲求の趣味化

すべての生き物には欲求があります。欲求の源は生存欲求です。 そのため、欲求は満たされると快楽を得ます。 大部分の方達が陥っているのが生きるために○○を食べなくてはいけない生きるために○時間寝なきゃいけない生きるために○分運動しなきゃいけないと本…

花粉症の効用

そういえばあんなにひどかった花粉症は先週辺りから感じなくなりました。 花粉の飛散情報だとまだ飛んでいますが、自分の花粉症は3月初めから2週間位で収まりました。 自分の身体を観察すると、春の勢いは収まり、身体が緩み切り眠気が強くなります。 冬に溜…

バランス感覚と視覚

バランス感覚は三半規管が司っていると言われています。先日ヨガのバランスのポーズをしてみたところバランスが崩れるのに決まった方向に崩れます。意識的に倒れる方向の逆にしたら崩れなくなりました。 バランスをとるメカニズムですがバランスを取れた状態…

もったいない精神を捨てる

私たちはもったいない信仰があります。 ご飯は残さず食べなさいとか色々あると思います。確かに、現代の利益を求めた資本主義の過剰生産過剰消費は問題です。 ですが、問題なのは消費ではなく生産の方です。 これらの仕組みは前回の「快の惰性」を引き起こし…

雨で気分が下がるのは気のせい?

雨で気分が上がらない時があると思います。 私も外でスポーツするような人間だったので、天候に気分が左右されるのも多々ありました。 一般的に天候と気分は相関関係が無いと言われていると思います。相関関係があるのは気圧と頭痛くらいかと思います。 ただ…